ホーム
岩瀬家について
岩瀬家の歴史
参観・アクセス
お申し込み
五箇山の四季
更に
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、ご入館の際はマスク着用及び当館入口に設置してありますアルコール消毒液にて手指消毒をお願いしております。
なお、マスク未着用、及び体調の優れない方のご入館はご遠慮いただきますようお願いいたします。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
臨時休業変更および年末年始営業時間変更のお知らせ
誠に勝手ながら、当家の都合により臨時休業日を12月20日(日)へ変更させていただきますことをお知らせいたします。当初臨時休業としておりました12月19日(土)は通常営業となります。
併せて年末年始の営業時間変更についてお知らせいたします。
2020年12月31日(木) 9:00~16:00
2021年1月1日(金)~1月3日(日)10:00~15:00
2021年1月4日(月)からは通常営業となります。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。
ご来館の皆様へのお願い
ー日本最大の5階建て合掌造りー
日本一大きな5階建ての合掌造りである当家は、国の重要文化財として長く保存されてきました。歴史の趣を感じる空間でのひと時をお過ごし下さい。
ー築300年 江戸時代後期から歴史を辿るー
当家は加賀百万石の威光を示すため、藤井長右衛門により約300年前に8年もの歳月をかけて建てられたと言われています。平家の落人伝説も残る五箇山の歴史とともに当家の歴史を辿ってみては。
ー東海北陸自動車道五箇山ICから車で3分ー
当家の観光には北陸新幹線の停まる「新高岡駅」から、新高岡駅ー五箇山ー白川郷を結ぶ世界遺産バスのご利用、または自動車でご来訪下さい。
ー五箇山に古くから伝わる日本最古の民謡ー
当家の囲炉裏端で五箇山地域に古くから伝わる民謡をご鑑賞頂けます。民謡をご鑑賞になりたい方、また団体観光の方々はこちらから事前にお申し込み下さい。
四季折々に様々な顔を見せる"五箇山"
昔懐かしき日本の秘境を訪れてみては。
世界遺産の合掌集落など五箇山有数の観光・お土産スポットはこちらから。
伝統・歴史にまつわる体験や自然を活用したアクティビティなど満喫してみては。
五箇山の山の幸・川の幸を満足のいくまでご堪能あれ。
お泊まりの方はこちら。
自然に包まれた安らぎのひと時を。
住所・お問い合わせ
〒939-1977
富山県南砺市西赤尾町857−1 TEL:0763-67-3338
FAX:0763-67-3338
開館時間
平日・休祝日:9:00〜17:00
入館料
○個人 ○団体(30名以上)
大人 :300円 大人 :240円
小中学生:150円 小中学生:120円
駐車場
無料