top of page
岩瀬家について
ー日本最大の5階建合掌造りー
岩瀬家の総体は、間口14.5間(26.4m)・奥行き7間(12.7m)・高さ8間(14.4m)あり、5階建となっています。
大黒柱などは一尺(30cm)角のケヤキを、また24畳敷の出居の敷板にも全てケヤキ材が使われており、しかも釘などの鉄や金物を一切使わずに縄とねそで結びあげて造られています。
五箇山の名前の由来は、山々の間を貫く谷に沿うように線状に集落が並ぶこの地形にあります。5つの谷合い集落から成り立つこの地域一帯が、谷という意味を持つ「箇」という漢字を用いて五箇山と呼ばれています。
五箇山は大自然の優しさよりむしろ厳しさの多い地です。人々は、その厳しさに寄り添うように生活してきました。
その象徴が合掌造といわれる家屋です。手を合わせたような急勾配の屋根の形は、豪雪地帯のこの地で雪を落としやすくし、屋内を幾階にもわけて活用する為です。
当家は準五階建てで3~5階は養蚕の作業場となっています。また、囲炉裏からの暖を上げやすくする為、上階の床板は透かしの目皿になっています。
今も絶やさず焚き続ける囲炉裏の火を温もりを感じながら、囲炉裏端で当主の説明をお聞きください。
囲炉裏端で記念のお写真をお撮りいただけます。
特産の赤カブの漬物や栃の実のせんべいなど五箇山の特産品や、
五箇山和紙製品や民芸品のささらなどの楽器をお買い求めいただけます。
bottom of page